コンビニのレジ業務受託 ・コンビニスタッフの新人研修

【第14回】源泉徴収

話★題アリー

あけましておめでとうございます。バイトTです。

前回Kさんが「扶養と年収の仕組み」を教えてくれました。難しいですね・・・。私自身よくわからないことも多いです。

 

「源泉徴収」もよくわかっていませんでした。「源泉徴収」って何?! もちろん、聞いたことはあります。調べました。源泉徴収とは、年間の所得にかかる税金(所得税)を事業者が給与からあらかじめ差し引くことだそうです。
実際には毎月のお給料(バイト代)から所得税が引かれています。皆さんは給与明細に所得税の欄があることはお気づきでしたか。私は所得税というものが引かれているなぁくらいの感覚でした。

 

そして、年末になると引かれていた所得税を合計し扶養控除や各種保険料を計算し、本来支払う所得税が決まります。引かれていた金額より決定の所得税が多ければ差額を払う、少なければ、差額が戻ってくる。それらの差額を調整する仕組みを年末調整、それが記載されている用紙が源泉徴収票です。
毎月支払って、最後に調整する感じでしょうか。

 

と、ここでも年収103万円の話です。年収103万円(月8.8万円)以下であれば所得税の課税対象にはなりません。ですので、給与明細に所得税の欄があったけど何も引かれていない方もいらっしゃると思います。

 

しかし1度でも月8.8万円以上となった場合は源泉徴収がされているため、年末調整が必要になるそうです。103万円以下の課税対象外なのに、源泉徴収されているので年末に調整が必要(引かれた税金が戻ってくる)ってことですね。
働き方や収入によっても年末調整なのか確定申告なのかといろいろあるようです。

 

自分の働き方はどこにあたるのかと確認することが大事だなと思った、バイトTでした。

最新情報

  1. 登録されている記事はございません。
PAGE TOP